『DIAMOND online』にて記事連載中!!

メディア出演

メディア出演

  • NHK 「さらさらサラダ」(2023/1/13)
  • NHK「高校講座 英語コミュニケーションⅠ
    第32回 レッツトライ! 時事英語に親しもう(2022/12/15)
  • FM802「EVENING TAP」(2022/12/15)
  • NHK「まるっと」(2022/12/6)
  • 東海ラジオ「Sound Park Sunday」(2022/12/4)
  • 全国コミュニティFM「立花裕人のジェンヌドリーム」(2022/11/27&12/4)
  • KBCラジオ「PAO~N」(2022/11/27)
  • CBCラジオ「小堀勝啓の新栄トークジャンボリー」(2022/11/27)
  • ZIP-FM「otonationary」(2022/11/6)
  • AIR-G'(FM北海道)「Be My Radio」(2022/10/31)
  • FM熊本「MFK poppin’ breakfast」(2022/10/24)
  • ZIP-FM 「CULURE RADIO via TOKYO」(2022/10/22)
  • J-WAVE「〜JK RADIO〜TOKYO UNITED」(2022/10/14)
  • J-WAVE「DIALOGUE RADIO -IN THE DARK-#52」(2022/10/9)
  • FM COCOLO「WONDER GARDEN」(2022/10/6)
  • TBSラジオ「アシタノカレッジ」(2022/9/22)
  • 広島FM「GOOD JOG」(2022/9/19)
  • 和歌山放送「ボックス」(2022/9/15)
  • FM大阪「Rhythmic+WORLD」(2022/9/15)
  • ラジオ関西「谷五郎の笑って暮らそう」(2022/9/13)
  • WBS和歌山放送ラジオ「なーさんち。」(2022/9/11・9/18)
  • CROSS FM「MISHMASH FRIDAY -金ズマ-#075」今週の担当さん(2022/9/9)
  • WBS和歌山放送「わんだーらんどの全開!火曜日」(2022/9/6)
  • フジテレビ 「めざましテレビ」今週の注目の1冊(2022/8/31)
  • Love FM 「Top Of The Morning」(2022/8/22)
  • Tokyo FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」(2022/8/15)
  • J-WAVE 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO ~MORNING INSIGHT~」(2022/7/28)
  • NHK「高校講座 英語コミュニケーションⅠ」
    第8回 Lesson 3 できることを伝えよう(2022年6月2日)
    第7回 Lesson 2 相手に質問してみよう(2022年5月26日)
  • BS12トゥエルビBOOK STAND TV#282「世界の著名人を通訳・田中慶子」(2021年6月)
  • インターネットラジオOTTAVA「今夜もウェルネス!」(2020年3月)
  • AbemaTV 「Wの悲喜劇 不登校からの〜人生バラ色!」(2019年7月)
  • ニコニコ動画 「元不登校女子高生で日本トップクラスの同時通訳者:田中慶子のお悩み解決プログラム」(2016年11月)

雑誌掲載

  • 株式会社メディオ 「ch FILES」-高校生お悩み相談室-(2022年10月号)
  • 幻冬舎 「GOETHE」書評 (2022年9月号)
  • イカロス出版 「通訳者・翻訳者になる本2023 イカロスMOOK」巻頭インタビュー(2022/1/26)
  • PHP出版「PHP Business THE21」-最強の集中力-(2021年7月号)
  • 致知出版社 「致知 」-田中慶子 不登校だった私がたどり着いた未来-(2019年4月号)
  • 幻冬舎「GINGER BOOK&CINEMA」著書「不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由」紹介(2017年12月)
  • 幻冬舎「GOETHE WANTED BOOK」 著書「不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由」紹介(2017年11月)

インターネットメディア

  • ch FILES ウェブマガジン「高校生お悩み相談室」 (2022/10/4)
  • GOETHE ウェブメディア「京大卒オタク女子も激推しする、画期的な英語学習本」(2022/10/2)
  • ダイヤモンド・オンライン「ビジネスリーダーの英語術」
    2022/12/8「多様な宗教が混在する英語圏の「年末のあいさつ」は?引っ越し後に教会を
           探す意外な理由」
    2022/8/10「ピーター・センゲ氏の通訳で確信した「英語への苦手意識を払拭できない人」
           へ伝えたいこと」
    2022/5/31 「「Nice to meet you」、メールのみの場合は何と書く?コロナ禍で使える
           便利な表現」
    2022/4/23 「英語ができるようになりたいと思う全ての人へ、知識をスキルへ転換する
           ための3つの法則」
    2022/2/25 「bowedの意外な意味は?吉田麻也さんに「サッカー通になれる英語」を
           聞いてみた
    2022/1/25 「サッカー日本代表キャプテン吉田麻也さんに聞く「世界で闘う英語術」
           5つのポイント」
    2021/11/16「英語のプレゼンが苦手な人こそ知るべき「グローバルコミュニケーションの
           潮流」」
    2021/10/1 「オードリー・タンを同時通訳して感じた「答えのない世界」を生きるための
           ヒント」
    2021/8/19 「「早くこの場から解放されたい…」英語の雑談を切り抜ける5つの方法」
    2021/7/22「「How are you?」の真の意図は?コロナ禍で変化した英語のあいさつ」
  • 日刊スポーツ インタビュー
     「日本の主将・吉田麻也が持つ「力」同時通訳者・田中慶子さんに聞く」(2021/12/28)
  • Club Sunstar インタビュー「自分らしく輝く女性」 (2021年10月)
  • logmiBiz「コミュニケーションとしての英語 英語で日本人が当たり前にコミュニケーション
         することをかんがえる#4/8, #6/8」(2020年1月)
  • Wotopiインタビュー「わたしを、アップデートする。」(2019年7月)
  • TABI LABO 
    2017/12/25 「ネイティブスピーカーを目指すな」、日本トップクラスの通訳者が明かす
           英語術
    2017/12/21「不登校から日本トップクラスの通訳者へ!ダライ・ラマや国会議員から
           学んだ『伝わる英語』」
    2017/12/17「不器用な自分からの脱却。売れっ子通訳者の人生を変えた『実感』。」