経歴
愛知県出身。地元の県立高校を卒業後、劇団研究員、NPO活動を経てアメリカ最古の女子大であるマウント・ホリョーク大学を卒業。(国際関係論専攻)帰国後は衛星放送、外資系通信社、NPO勤務の後、フリーランスの同時通訳者に。天皇皇后両陛下、総理大臣、ダライ・ラマ、テイラー・スウィフト、ビル・ゲイツ、デビッド・ベッカム、U2のBONO、オードリー・タン台湾デジタル担当大臣などの通訳を経験。
2010年、コロンビア大学にてコーチングの資格を取得し、現在は通訳の経験をもとに、ポジティブ心理学なども取り入れたコミュニケーションのアドバイスをするコーチングの分野にも活動を広げている。
2020年、慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科修了。
コーチング資格
Columbia Coaching Certificate Program認定コーチ
Immunity to Change認定ファシリテーター
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO) グローバル・スタートアップ・エコシステム強化プログラム コミュニケーション・トレーニング講師
著書

「新しい英語力の教室同時通訳者が教える本当に使える英語術(できるビジネス)」
「わかる、話せる、聞き取れる」使える英語を手に入れる!
英語を学びたいと奮い立つもいつの間にか挫折してしまう、そんなことはありませんか? 本書は英語学習の挫折体験を持つ人やこれから学びたい人に向けて、著者・田中慶子氏のコーチングスキルを用いた英語の学び方・使い方を解説しています。何のために英語を学びたいのか、どんな学習スタイルが自分に合っているのかを根本から見直し、モチベーションを維持しながら今の自分に必要な英語力を身につけていく、そのための指南書です。「相手の言っていることがわからないときはどうするのか」といった英会話で使える通訳テクニックも満載。
※インプレス (2022)ISBN:9784295014928
不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由
「未来が見えないあなた」に送る 笑って泣ける感動の実話!
「正しい英語」が「伝わる英語」ではない! 高校では不登校、卒業してからはフリーターだった著者が、日本でトップクラスといわれる同時通訳者になれた理由とは?「学んだ英語」を「使える英語」にする方法も満載!(本の帯より)
※KADOKAWA (2016)ISBN:978-4-04-892542-6
講演・登壇実績
- 株式会社SONY オンライン講演会 読書コミュニティPORT(2022/9/2)
- 遅いインターネット会議
「通訳者の目(耳)から世界を見る(聴く)|田中慶子」(2022/6/14 ) - book café ONAGAWA オープニングイベント(2022年1月)
- 株式会社フジキャリアデザインSwitch研修(2020年10月)
- 多様な学びプロジェクト「学校ムリでも仕事につけますか?不登校から仕事についた先輩の話を聞いてみよう!」(2020年7月)
- ビズリーチ キャリアの寺子屋(2020年7月)
- HR Fabula 「まじめな雑談第4回」(2020年7月)
- M.V.QQ.COM英語スピーチコンテスト審査員(2020年7月)
- EJ EXPERT第5回通訳セミナー「with コロナ時代に始める通訳者のための複業」(2020年6月)
- HR Café 2019 「異文化と協働-相手を納得させるコミュニケーションを考える」(2019年11月)
- ダイアローグ・イン・ザ・ダークアテンドスクール「人とかかわっていくということについて」(2019年10月)
- ゼロイチ女子「文化のファシリテーターとしての通訳〜自分の在り方をデザインする仕事」(2019年7月)
- EJ EXPERT 「選ばれる通訳者になるためのセミナー」(2019年3月)
- HR Café 「日本の課題」立命館アジア太平洋大学出口治明学長との対談(2018年10月)
- オレンジブレイナリー・セミナー講演「学ぶこと、目標を持つこと、実現させること」(2018年9月)
- ゼロイチ女子パネルディスカッション「生きることの選択肢の豊富さを知る」(2018年7月)
- 平成29年度 東京都次世代リーダー育成道場「トップリーダーによる講義」(2017年8月)
- 法政大学経営大学院MBAプログラム特別講演(2016年7月)
- 社団法人GiFTロールモデルカフェ登壇(2013年12月)
メディア出演
- NHK 「さらさらサラダ」(2023/1/13)
- NHK「高校講座 英語コミュニケーションⅠ
第32回 レッツトライ! 時事英語に親しもう(2022/12/15) - FM802「EVENING TAP」(2022/12/15)
- NHK「まるっと」(2022/12/6)
- 東海ラジオ「Sound Park Sunday」(2022/12/4)
- 全国コミュニティFM「立花裕人のジェンヌドリーム」(2022/11/27&12/4)
- NHK 「さらさらサラダ」(2022/12/2)
- KBCラジオ「PAO~N」(2022/11/27)
- CBCラジオ「小堀勝啓の新栄トークジャンボリー」(2022/11/27)
- ZIP-FM「otonationary」(2022/11/6)
- AIR-G'(FM北海道)「Be My Radio」(2022/10/31)
- FM熊本「MFK poppin’ breakfast」(2022/10/24)
- ZIP-FM 「CULURE RADIO via TOKYO」(2022/10/22)
- J-WAVE「〜JK RADIO〜TOKYO UNITED」(2022/10/14)
- J-WAVE「DIALOGUE RADIO -IN THE DARK-#52」(2022/10/9)
- FM COCOLO「WONDER GARDEN」(2022/10/6)
- TBSラジオ「アシタノカレッジ」(2022/9/22)
- 広島FM「GOOD JOG」(2022/9/19)
- 和歌山放送「ボックス」(2022/9/15)
- FM大阪「Rhythmic+WORLD」(2022/9/15)
- ラジオ関西「谷五郎の笑って暮らそう」(2022/9/13)
- WBS和歌山放送ラジオ「なーさんち。」(2022/9/11・9/18)
- CROSS FM「MISHMASH FRIDAY -金ズマ-#075」今週の担当さん(2022/9/9)
- WBS和歌山放送「わんだーらんどの全開!火曜日」(2022/9/6)
- フジテレビ 「めざましテレビ」今週の注目の1冊(2022/8/31)
- Love FM 「Top Of The Morning」(2022/8/22)
- Tokyo FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」(2022/8/15/)
- J-WAVE 81.3FM
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO ~MORNING INSIGHT~」(2022/7/28) - NHK「高校講座 英語コミュニケーションⅠ」
第8回 Lesson 3 できることを伝えよう(2022年6月2日)
第7回 Lesson 2 相手に質問してみよう(2022年5月26日) - BS12トゥエルビBOOK STAND TV#282「世界の著名人を通訳・田中慶子」(2021年6月)
- インターネットラジオOTTAVA「今夜もウェルネス!」(2020年3月)
- AbemaTV 「Wの悲喜劇 不登校からの〜人生バラ色!」(2019年7月)
- ニコニコ動画「元不登校女子高生で日本トップクラスの同時通訳者:田中慶子のお悩み解決プログラム」(2016年11月)
雑誌掲載
- 株式会社メディオ 「ch FILES」-高校生お悩み相談室-(2022年10月号)
- 幻冬舎 「GOETHE」書評 (2022年9月号)
- イカロス出版 「通訳者・翻訳者になる本2023 イカロスMOOK」巻頭インタビュー(2022/1/26)
- PHP出版「PHP Business THE21」-最強の集中力-(2021年7月号)
- 致知出版社 「致知 」-田中慶子 不登校だった私がたどり着いた未来-(2019年4月号)
- 幻冬舎「GINGER BOOK&CINEMA」著書「不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由」紹介(2017年12月)
- 幻冬舎「GOETHE WANTED BOOK」 著書「不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由」紹介(2017年11月)
インターネットメディア
- ch FILES ウェブマガジン「高校生お悩み相談室」 (2022/10/4)
- GOETHE ウェブメディア「京大卒オタク女子も激推しする、画期的な英語学習本」(2022/10/2)
- ダイヤモンド・オンライン「ビジネスリーダーの英語術」
2022/12/8「多様な宗教が混在する英語圏の「年末のあいさつ」は?引っ越し後に教会を
探す意外な理由」
2022/8/10「ピーター・センゲ氏の通訳で確信した「英語への苦手意識を払拭できない人」
へ伝えたいこと」
2022/5/31 「「Nice to meet you」、メールのみの場合は何と書く?コロナ禍で使える
便利な表現」
2022/4/23 「英語ができるようになりたいと思う全ての人へ、知識をスキルへ転換する
ための3つの法則」
2022/2/25 「bowedの意外な意味は?吉田麻也さんに「サッカー通になれる英語」を
聞いてみた
2022/1/25 「サッカー日本代表キャプテン吉田麻也さんに聞く「世界で闘う英語術」
5つのポイント」
2021/11/16「英語のプレゼンが苦手な人こそ知るべき「グローバルコミュニケーションの
潮流」」
2021/10/1 「オードリー・タンを同時通訳して感じた「答えのない世界」を生きるための
ヒント」
2021/8/19 「「早くこの場から解放されたい…」英語の雑談を切り抜ける5つの方法」
2021/7/22「「How are you?」の真の意図は?コロナ禍で変化した英語のあいさつ」 - 日刊スポーツ インタビュー
日本の主将・吉田麻也が持つ「力」同時通訳者・田中慶子さんに聞く」(2021/12/28) - Club Sunstar インタビュー「自分らしく輝く女性」 (2021年10月)
- logmiBiz「コミュニケーションとしての英語 英語で日本人が当たり前にコミュニケーション
することをかんがえる#4/8, #6/8」(2020年1月) - Wotopiインタビュー「わたしを、アップデートする。」(2019年7月)
- TABI LABO
2017/12/25 「ネイティブスピーカーを目指すな」、日本トップクラスの通訳者が明かす
英語術
2017/12/21「不登校から日本トップクラスの通訳者へ!ダライ・ラマや国会議員から
学んだ『伝わる英語』」
2017/12/17「不器用な自分からの脱却。売れっ子通訳者の人生を変えた『実感』。」
